リンク

著者の“独断と偏見”でつなげる縁です

学会・団体

The Fetal Medicine Foundation

  • NT計測の資格とアプリケーションのダウンロードを可能にする組織です。妊娠初期超音波スクリーニングの国際標準を提唱している組織といってよいでしょう。

ISUOG (International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology)

  • 国際産科婦人科超音波医学会のサイトです。産科・婦人科の超音波診断や胎児治療をリードする研究者が集まる学会です。国際的な胎児スクリーニングガイドラインを提唱していて、著者の最も尊重する団体の一つです。

胎児診断に役立つサイト

perinatology.com

  • 胎児計測のリファレンス値が掲載されています。特に胎児貧血の指標であるMCA-PSVのMoM値の計算に役立ちます→こちら

論文執筆・査読用

ピアレビューの査読レポートを書くときに使える英語表現

・論文を査読するときに使える英語表現をまとめています

誰も教えてくれなかった査読(ピアレビュー)のやり方、査読レポートの書き方

・前項と同じサイトで査読の注意点をまとめています

英語論文の査読表現集

・査読表現をまとめているサイト

患者会

風疹をなくそうの会『hand in hand』

  • 先天性風疹症候群をなくすために活動されている団体のHPです。「ストップ風疹」はみんなの願いです

ランニング

ランネット

  • マラソン大会の申し込みの定番のランニングポータルサイト

MAURTEN

  • 高濃度エネルギードリンクのモルテン。キブチョゲ選手が2018年のベルリンマラソンで2時間1分台の世界記録を出したレースでサポートを受けていたメーカー
タイトルとURLをコピーしました